杉並区内に在住・在勤のマンション管理士の団体です
 

活動状況(セミナーの要旨)

最近の紛争事例から、マンション管理の課題を見る/ 2023年7月29日

あなたのマンションの管理規約を点検~これからのマンション管理を考える~2022年11月26日

老朽化マンションの『改修』と『建替』の進め方~老朽化問題を先送りせず、正面から向き合う!~2022年7月16日

実例に学ぶ!マンショントラブルあれこれ~管理組合の対処法と予防策を考える~2021年11月27日

大規模修繕工事を成功させるために!~なぜ定期的に大規模修繕工事が必要なのか?~2021年7月3日

マンション管理の最前線から~あるフロントの独り言!~2021年3月27日

こうすれば上手くいく!理事会運営~管理組合役員の知っておくべきこと~2020年10月10日

理事会役員の責任について~善管注意義務をめぐって!~2019年10月5日

マンションの終活に向けて~今から準備しておくこと!~2019年6月15日

築30年超マンションを今後どうするか?~改修か、建替えか、将来への羅針盤!~2019年3月30日

理事会運営の課題解決策を皆で考えてみませんか~理事会運営の基本とその課題解決に向けて~平成30年10月27日

管理組合目線の専有部分給排水管更新工事!~専有部分給排水管更新工事の実務とトラブル事例の判例~平成30年6月30日

「マンションの保険を考えよう!」~保険の仕組みと保険料値上げの対処~平成30年2月24日

「民泊新法に対するあなたのマンションの備えは?」~民泊新法(住宅宿泊事業法)への緊急対応~平成30年1月27日

「地震だ!あなたのマンションは大丈夫?」~マンションの防災組織と防災実務について~平成29年6月3日

「管理会社は今のままで大丈夫?」~清掃状況と管理経費のチェックポイント~平成29年2月11日

「改正標準管理規約」どこが違うの?~あなたのマンションの未来像と規約の考え方~平成28年11月12日

「杉並マンション管理士会への相談事例紹介」~管理組合にはこんな悩みがある~平成28年3月19日

「管理組合目線での大規模修繕工事」~その足掛かりから考えてみよう~平成27年10月10日

「マンションにおける騒音問題」~あなたも加害者かも知れない~平成27年7月4日

「失敗事例から学ぶ大規模修繕の進め方」
~管理に関する悩みや経験、解決の智恵を共有する交流会(グループディスカッション)と講演~
平成27年2月21日

「規約改正 そのポイントを論議する」~あなたのマンションに最適な規約とは?~平成26年10月11日

「マンション管理における法律問題」~本を読むだけでは分からない法律運用の実際!~平成26年6月21日

「初めて理事になった方が知っておくべきこと」/平成26年2月15日

弁護士から見た管理組合運営~役員の選任・専有部分給排水管修繕・窓サッシ等の修繕~平成25年10月19日

長期修繕計画見直しの オサエドコロと検討課題/平成25年6月8日

年に一度の通常総会~まさかこんなことが私たちのマンションで起こるなんて~平成25年2月16日

通常総会議案書の見方~実例に学ぶ 築後38年マンションの正常化への道~平成24年10月20日

取り残された専有部分~マンション給排水管改修工事の問題点~/平成24年6月9日

「続発する修繕積立金不足~築後30年マンションのかかえる難問~」/平成24年2月18日

解決!マンション大規模修繕~あなたのマンションにも起こり得る4つのケース~平成23年10月15日

マンションの防災対策~管理組合は何をすべきか~/平成23年6月11日

マンション再生への潮流 ~ふたつの老いを超えて/平成23年2月19日

大規模修繕を成功させるために~管理組合の役割~/平成22年10月16日

管理組合の財産をリスクからどう守るか ~改正された「管理委託契約書」~/平成22年6月12日

"2つの老い"に備える~高齢化マンションの模擬理事会~/平成22年2月20日

知って得する 給排水管改修のノウハウ/平成21年10月17日

マンション会計のチェックポイント/平成21年6月13日

意外と知らない マンションの総会の進め方/平成21年2月21日

 

 


会の概要活動状況(セミナー要旨等)会員紹介マンション管理士とは入会案内マンション管理士派遣依頼サイトマップリンク集

一般社団法人 杉並マンション管理士会 Copyright Suginami-Mankan All right reserved.
許可なく転載することを禁じます